産後にニキビが増えた!産後ニキビの対処法はある?
公開日:
:
ニキビの疑問Q&A
妊娠する前はニキビなんて出来たことなかったのに、産後に急にニキビができはじめる方がいらっしゃいます。産後は体型が変わったことだけでもストレスなのに、顔に見慣れないニキビができると欝になります。どうして産後にニキビが突然現れるのでしょうか?それはホルモンバランスが変化したことが大きく関係します。
原因は妊娠中に分泌される女性ホルモンです。
女性は妊娠をすると赤ちゃんを元気に育てるため、プロゲステロンとエストロゲンという女性ホルモンが大量に分泌されます。
プロゲステロン
プロゲステロンという女性ホルモンは、胎盤が健康的な状態にして、流産しないように安全に赤ちゃんを育てられるようにする働きがあります。反面、欝になったりイライラしやすかったりというデメリットもあります。またプロゲステロンには紫外線に弱くなるデメリットもあります。シミや肝斑などの色素が出来やすくなるのも、プロゲステロンが原因の一つです。
エストロゲン
女性ホルモンの中にはエストロゲンというホルモンもあります。皮脂分泌を抑制し、女性らしい体を作るのはエストロゲンです。ニキビを抑える美肌ホルモンと呼ばれています。
妊娠中はプロゲステロンとエストロゲンの分泌量が徐々に増えていきます。出産の直前で女性ホルモンの分泌はピークに達しますが、産後数日たつと、女性ホルモンの分泌が一挙に減少します。ホルモンバランスの分泌がとても不安定になるため、肌荒れやニキビが出来やすくなります。産後に抜け毛がおおくなるのもホルモンバランスの乱れによるものです。
出産後ある程度期間が経てば、ホルモンバランスが整ってきて産後のニキビは改善します。
赤ちゃんを育てるのにストレスをためないように工夫をして、一緒にお昼寝をこまめにするなど体に負担を与えないように心がけましょう。
産後のニキビケアって、どうすればいい?
産後のニキビは時期が来たら治るからと、開き直らないできちんとケアをおこないましょう。ニキビをできたままにして放置すると、肌のキメが乱れて毛穴が開いてしまいます。赤く炎症を起こした部分は色素が沈着を起こしやすく、濃いシミができやすくなります。
産後にできるニキビは、学生の頃にできる思春期ニキビとは少し様子が違います。乾燥しやすい肌の方でもニキビができることがあり、粉ふきをするのにニキビができる大人ニキビの要素が大きいです。
ですから市販されている思春期ニキビ用のスキンケアは避けましょう。また、産後のデリケートな肌にあれこれスペシャルケアを使うのもやめましょう。赤ちゃんのお世話で大変な時期ですから、シンプルスキンケアを丁寧におこなうのがポイントです。
基本は潤いを残しながら汚れを落として清潔に保ち、保湿重視を心がけることです。肌に負担を与えないように心がけ、油分の少ない化粧水や美容液などを使用し丁寧に保湿をします。朝晩こまめにスキンケアを行うことで、ニキビができにくい肌を維持することができます。
食生活や生活習慣も整えましょう。
産後のニキビの原因は、ホルモンバランスの乱れだけが原因ではありません。忙しくてなかなかバランスのよい食事が摂取できなかったり、授乳による睡眠不足も原因です。ビタミン・ミネラルをバランスよく摂取できる食事を心がけたり、サプリメントなどで補うこともお勧めです。
過度な糖分や油分を含むものを摂取することは避けましょう。
産後にできるニキビも、心がけ次第で早く改善できます。積極的にできるスキンケアや食生活の改善を心がけ、ニキビの気にならない肌に仕上げましょう。